![]() |
|
![]() |
春の陽気に誘われて田舎道をサイクリングしていたとき、ポツンと佇む一本の木に目が留まった。銀杏の木だった。 落ち葉はあるが、実が落ちた跡はない。 君は男の子なんだな。 (2012年4月8日撮影) |
|
|
![]() |
|
![]() |
二週間経つと葉が出ていた。紛れもなく銀杏の木だ。 よし、黄色の美しい姿になるまで見届けてやろう。 そう思った。 (2012年4月21日撮影) |
|
|
![]() |
|
![]() |
一週間しか経っていないのに、葉がもうこんなに大きくなった。 なんだか、すくすく育っているって感じで、微笑ましい。 ますます会いに来るのが楽しみになってきた。 (2012年4月29日撮影) |
|
|
![]() |
|
![]() |
初夏を迎えて、ようやく葉が出揃ったようだ。 木の形はすごく良くなったが、葉の色はまだ少し薄い。 青春真っ只中って感じだな。 (2012年5月26日撮影) |
|
|
![]() |
|
![]() |
真夏になると、葉の色がだいぶ濃くなっていた。 梅雨の時期にはなかなか会いに来られなかったが、その間にうんと成長したということだろう。うん、うん。 (2012年7月22日撮影) |
|
|
![]() |
|
![]() |
お盆を少し過ぎた頃だが、葉の色はあまり変わっていなかった。 この日はなんと、木に近づくと枝が揺れだしたのである。 俺のことがわかるのか?と思ったら、風が吹いているだけだった。 (2012年8月19日撮影) |
|
|
![]() |
|
![]() |
さわやかな秋晴れの日、あちこちの葉が黄色に変わり始めようとしていた。そういえば、木の影も長くなってきたなあ。 穏やかな日差しを浴びて、とても気持ちよさそうだった。 (2012年10月21日撮影) |
|
|
![]() |
|
遠くから見ると、ポツンと佇んではいるが、なんとなく孤高を感じた。 そんな姿に惹かれているのかもしれない。 (2012年10月21日撮影) |
|
![]() |
|
![]() |
秋も深まり、かなり葉が黄色くなってきた。 離れて見るとわかりにくいが、確実に黄色くなっている。 さあ、これからどんな色になっていくのだろう。ワクワク、ドキドキ。 (2012年11月4日撮影) |
|
|
![]() |
|
![]() |
おおっ、美しい黄色になっているではないか。 まだいくらか黄緑色の葉があるが、それにしても美しい。 しばらくの間、ぼーっと眺め続けたのだった。 (2012年11月18日撮影) |
|
|
![]() |
|
![]() |
おおっ、さらに美しくなっているではないか。とても鮮やかな色だ。 でも残念ながら、だいぶ散ってしまっていた。ということは、最高の姿は見てやれなかったってことか。ごめんよ。 あ〜ん、たった一週間のことなのに・・・ (2012年11月25日撮影) |
|
|
![]() |
|
木の下を見ると、半分ぐらいの葉が力尽きて落ちてしまったかのようだ。 枝にある葉も、落ちた葉も、色の鮮やかさは同じだった。 (2012年11月25日撮影) |
|
![]() |
|
別れを惜しむかのように、落ち葉の姿をしっかり目に焼き付けた。 自然に散ったその姿も、それはそれでまた美しい。 (2012年11月25日撮影) |
|
![]() |
|
真下から木を見上げていて、思わず抱きしめたくなった。あ、君は男の子だったな。 とにかく、美しい姿を見せてくれて、ありがとう。 また会いに来るね・・・ (2012年11月25日撮影) おわり |